気になるセキュリティレベルもアップ!

お家の顔、玄関ドア。美しくしませんか

玄関ドアのリフォームとなると、やはり「何日かかるの?」というお問い合わせが一番多いです。
ほとんどの住宅の場合、戸建でもマンションでも、枠ごとドアを取り付ける工法によって1日でリフォーム可能です。
古い住宅などで引き戸タイプをドアタイプに変更、という場合でも、枠を作るという追加工事があるだけで、あとは1日でご対応します。
防犯性や風通しなどのご提案もいたしますので、お気軽にご相談ください。

古民家としての風格を損なわないリフォームができます

築100年の家で、引き戸を変えたいです

100年の間に少しずつひずみが出てきて、引き戸が開けにくくなる場合はかなり多いです。
木枠など木材部分が悪くなっている場合が多いので、まずは枠・敷居などの調査から行います。
また、雰囲気を損なわないために、経年加工した木材や特殊塗料なども取り揃えております。
古すぎてできない、などということは決してございません。まずはお問い合わせください。

通風性のある玄関ドアも取り揃えております

玄関さえ風が通れば!と夏が来るたび思います

窓と玄関が開いていると風が通るのに、ドアを閉めてしまうので暑くて…というご相談は実はものすごく多いです。
通風・採風タイプの玄関ドアがあります。
これなら、玄関ドアを閉めたまま、安全・快適に空気の入れ替えが可能です。
また、勝手口の通風・採風ドアについても取扱っております。
なお、断熱仕様の玄関ドアもあります。
こちらは外からの熱の侵入を抑え、室内の冷暖房効果を維持します。

アートドア・アンティークドアはいかがでしょう?

ヨーロッパの家みたいなおしゃれなドアはないの?

カラフルな色、美しいタイルやガラスを取り入れたアートドアも、最近種類が多くなり、以前よりもずいぶんお手軽な価格になっています。
あるいは、アンティークドアに取り換えてみるのはいかがでしょう?
ありきたりなドアと違い、アンティークならではの趣が雰囲気をぐっとおしゃれに変えてくれます。
何れにしても、両開きデザインなど日本の規格とは少し違う場合がありますので、まずはご相談ください。

空き巣や強盗といった犯罪の場合、一戸建て住宅の約15%が玄関ドアからの侵入です。
鍵をかけていなかったといううっかりの場合もあるでしょうが、昔の鍵をそのままにしていてピッキングされて…というケースも多いです。
万が一に備え、セキュリティという面からも考えていきましょう。