畳は数年に一度は裏返しや表替えをしたり、もっと古くなれば新床に交換したりと定期的なメンテナンスが必要です。
昔は町のあちこちに畳屋さんがお店を構えていて、「この部屋だけ表替えして」「焼け焦げができてしまったから、修繕して」などと気軽に頼めたものでした。
今やすっかり「畳屋さん」という存在が珍しくなってしまいましたね。
特に都会では、よほど探し回らないといけません。
でも畳の和室は、やはり落ち着くもの。
畳一枚から、承っております。
お気軽にご相談ください。
最近、畳のヘリバッグという手作りバッグが大変人気です。
畳のヘリは、頑丈な布地で、金糸が入っていたりしてとてもおしゃれなものが多く、その生地を使ってのバッグがたくさん作られているのです。
もともと畳は、そういう小さなおしゃれを楽しむものでもありました。
-
-
- 電話受付 13:00 ~ 20:00 メール24時間OK
- 0120-055-882 お問い合わせ
- 0120-055-882 @dothebest.club お問い合わせ
-
- 大阪市中央区農人橋三丁目1番17号
- LINE ID : @dothebest.club