おしゃれな輸入タイルや重厚な天然石タイルで模様替えを

玄関や水回りのタイル工事

フローリングとはまた違ったナチュラルさが人気の、テラコッタタイル。
玄関先やエントランスには、重厚で堅牢な天然石タイル。
従来の瀬戸物タイルとはかなりイメージもサイズも違った「タイル」が、最近の流れです。
輸入タイルも手軽に使えるようになり、より選択肢が広がってきました。
また、最近マンションなどでも人気なのが、タイル+床暖房の組み合わせ。
フローリングだと床暖房の熱で傷みやすいのですが、タイルは全く温度による影響を受けません。主要なお部屋を全てタイル施工に、という施主様もいらっしゃいます。

コンクリートをタイル貼りに模様替え

玄関をタイルで新しくしたい

コンクリート打ちっぱなしだと結露がひどく、滑ってしまうという玄関。
段差ができるのではと心配していたとのことですが、薄い石タイルを貼り付けるだけでは1cmも違いはできません。
また、下地が平らなコンクリートなどの場合は、接着剤でつけることもできます。
こちらはより薄く仕上がりますので、マンションなどの玄関にもオススメです。

輸入タイルでアクセントをつけるのが、今風です

洗面所を全てタイルに張り替えたい

昔ながらの陶器のタイルも素敵ですが、最近流行ってきているのが輸入タイル。
特にガラスタイルやモザイクタイルといったものは、かなりの人気ぶりです。
しかし広い面積にきっちり貼り付けるのは、職人さんの技術が必要になることも。
湯気や温度変化の多い場所は、あまり安い接着剤などだとすぐ劣化してしまいます。
ご自分で買い付けたタイルなども施工できますので、お気軽にご相談ください。

キッチンの床リフォームでテラコッタタイルに

フローリングをタイルに変更したい

キッチンの床をタイルにする場合、その部分だけフローリングを敷かずにタイルを貼ることになります。床暖房を併用するのがオススメです。
テラコッタタイルは、水が跳ねても平気な素材。吸い込んでくれ、シミにもなりません。
ただし、油ハネにはご注意。油はしみこむと、シミになってしまいなかなか取れません。
そして何より、食器を落とさないようにご注意を!

リビングの一部、床暖房部分がたまたまテラコッタタイルの戸建にお住いの施主様から、寝室もタイルにしたい、とご連絡がありました。
曰く、「夏冷房がいらないから」とのこと。石タイルは暑い時期でも冷たいのですね。
新しい建材もございますので、ぜひお問い合わせください。